免疫療法
他者白血球(リンパ球)輸注療法とは?
免疫を担当する細胞をガン患者に輸注し、ガンを治療する療法です。
輸注療法とは、免疫を担当する細胞(主としてリンパ球)をガン患者に輸注しガンを治療するという療法です。
これまでも犬において、患者本人の血液から免疫細胞を分離・培養・活性化し、再び患者に戻す輸注療法(LAK療法)が行なわれてきました。
しかし、時間とコストがかかるのが難点で、一般にはあまり普及していません。
当院で行う輸注療法は、おもに同種(他者)の免疫細胞(白血球、おもにリンパ球)を分離し、患者に輸注する療法です。これを「他者白血球(リンパ球)輸注療法」と言います。
他者白血球(リンパ球)輸注療法は、LAK療法に比べると時間とコストが圧縮できるため、より現実的な選択となります。
輸注された同種(他者)リンパ球自体は患者体内にて数日で消失しますが、若い健康なリンパ球はガン細胞を認識する能力が高く、殺ガン能(ガン細胞を殺す能力)を期待できるのです。
他者リンパ球輸注療法の特徴は、健康な他者リンパ球自体の殺ガン能に期待するものだけではありません。
体内に入ってきた他者リンパ球が患者自身のリンパ球を刺激・活性化し、免疫機構の正常化を促すことをも目的とした療法です。
免疫機構の乱れが発ガンをもたらすので、その正常化はガン治療の根本と言えるのです。ガン治療ばかりでなく、アレルギー性疾患にも効果的です。
他者の正常なリンパ球が患者の有する本来の腫瘍免疫機能を呼び起こし、ガン細胞の増殖抑制や再発防止の手助けをします。
なお、他者白血球(リンパ球)輸注療法は、化学療法や放射線療法との併用も可能です。